来年2012年1月18日(水)~22日(日)に開催の「鳥日」公演の折込は、関係者のみ受付けております。一般折込及び置きチラシはお受けできませんので、どうぞご了承ください。
お問い合わせ:info(a)offsite-dance.jp
2011年12月27日火曜日
2011年12月22日木曜日
「We dance 京都2012」仮サイトOPEN!!
第4回目を迎える「We dance」、次回は京都です!
第2回の打上げで、京都から参加のアーティストや京都で活動する関東アーティストと「次回は京都だ!」と盛り上がり、この一年現地のアーティストや舞台芸術関係者と対話を重ね、2012年2月3日・4日開催の運びとなりました。
会場は、元・立誠小学校。昭和3年(1928年)に建てられ、廃校となったこの場所は地元劇団や学生の活動拠点になっています。
2009年1月に「We dance」の第1回目を開催した横浜市開港記念会館を彷彿とさせる近代建築。今回は講堂、自彊室、職員室、木工室などを使用し、近隣のライブハウス「UrBANGUILD」にも拡張し、さまざまなダンスの試行を行います。
詳細は、随時ウェブサイトで発表します。ご期待ください。
写真:元・立誠小学校の外観
第2回の打上げで、京都から参加のアーティストや京都で活動する関東アーティストと「次回は京都だ!」と盛り上がり、この一年現地のアーティストや舞台芸術関係者と対話を重ね、2012年2月3日・4日開催の運びとなりました。
会場は、元・立誠小学校。昭和3年(1928年)に建てられ、廃校となったこの場所は地元劇団や学生の活動拠点になっています。
2009年1月に「We dance」の第1回目を開催した横浜市開港記念会館を彷彿とさせる近代建築。今回は講堂、自彊室、職員室、木工室などを使用し、近隣のライブハウス「UrBANGUILD」にも拡張し、さまざまなダンスの試行を行います。
詳細は、随時ウェブサイトで発表します。ご期待ください。
写真:元・立誠小学校の外観
2011年11月29日火曜日
INSIDE/OUT 黒沢美香ソロダンス「鳥日」:12/13より予約開始
世田谷美術館とOffsite Dance Projectの共同制作による、「建築と身体」をテーマとするパフォーマンスシリーズ「INSIDE/OUT」。2009年度から年1回世田谷美術館で開催していましたが、第3回目となる今回は世田谷美術館を飛び出し、世田谷区内の有形文化財「旧小坂家住宅」を舞台に、黒沢美香ソロダンスを創作・上演します。
「鳥日」は、鬱蒼と生い茂る緑のなかに佇む昭和の邸宅を起点に、一年の歩みの中でゆっくりと立ち上げられる1時間の新作です。
各回限定25名の非演劇空間でのソロダンス。大広間、茶室、書斎、寝室・・・部屋から部屋へと巡る、古き邸宅ならではのパフォーマンス体験をお楽しみ下さい。
京さんデザインのきれいなチラシができました。
ご予約は、2/13(火)より先着順・受付開始します!
世田谷美術館webサイト「プログラム&イベント」より、またはお電話にて受付
URL: http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
TEL.03-3415-6011(12/29-1/3は休館のため休館)
「鳥日」は、鬱蒼と生い茂る緑のなかに佇む昭和の邸宅を起点に、一年の歩みの中でゆっくりと立ち上げられる1時間の新作です。
各回限定25名の非演劇空間でのソロダンス。大広間、茶室、書斎、寝室・・・部屋から部屋へと巡る、古き邸宅ならではのパフォーマンス体験をお楽しみ下さい。
京さんデザインのきれいなチラシができました。
ご予約は、2/13(火)より先着順・受付開始します!
世田谷美術館webサイト「プログラム&イベント」より、またはお電話にて受付
URL: http://www.setagayaartmuseum.or.jp/
TEL.03-3415-6011(12/29-1/3は休館のため休館)
2011年11月23日水曜日
2011年11月2日水曜日
「Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)」ご来場ありがとうございました
2011年10月11日火曜日
BL-Yオンラインチケット予約再開しました。
10月5日[水]朝から、予約システム側のトラブルにより、チケットフォームからのご予約ができない状態となっておりましたが、現在、問題が解消したため、10月11日より、チケットフォームからのご予約を再開しております。
ご迷惑・ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
現在、オンラインチケット申込ならびにメール申込を受け付けております。
定員になり次第〆切とさせていただきますので、お早めにご予約ください。
■オンラインチケット申込
http://borrowed-landscape.jp/ticket.html
*お申込の際に、会員登録が必要になります(無料)
*料金のお支払とチケットのお受け取りは、セブン-イレブンになります(手数料不要)
*チケット記載の整理番号順にご入場いただきます。
■メール予約
ご希望日時、ご希望枚数、代表者のお名前(フリガナもお願いします)、電話番号、メールアドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信してください。
info@borrowed-landscape.jp
ご迷惑・ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
現在、オンラインチケット申込ならびにメール申込を受け付けております。
定員になり次第〆切とさせていただきますので、お早めにご予約ください。
■オンラインチケット申込
http://borrowed-landscape.jp/ticket.html
*お申込の際に、会員登録が必要になります(無料)
*料金のお支払とチケットのお受け取りは、セブン-イレブンになります(手数料不要)
*チケット記載の整理番号順にご入場いただきます。
■メール予約
ご希望日時、ご希望枚数、代表者のお名前(フリガナもお願いします)、電話番号、メールアドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信してください。
info@borrowed-landscape.jp
2011年10月7日金曜日
BL-Y チケット予約に関するお知らせ〈重要〉
予約システム側のトラブルにより、チケットフォームからのご予約ができない状態となっております。復旧の目処が立っていないため、現在、【メールでのご予約】を承っております。
お手数をおかけしますが、以下の方法でご予約ください。
よろしくお願い致します。
■予約方法
ご希望日時、ご希望枚数、代表者のお名前(フリガナもお願いします)、電話番号、メールアドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信してください。
■ご予約受付アドレス
info@borrowed-landscape.jp
お手数をおかけしますが、以下の方法でご予約ください。
よろしくお願い致します。
■予約方法
ご希望日時、ご希望枚数、代表者のお名前(フリガナもお願いします)、電話番号、メールアドレスを明記の上、下記アドレスへメールを送信してください。
■ご予約受付アドレス
info@borrowed-landscape.jp
2011年9月21日水曜日
『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』チケット発売に関するお詫び
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』のチケット発売日時である9月17日[土]10:00から、同日18:00頃までの間、特設ウェブサイト(http://borrowed-landscape.jp/)のトップページから、チケット予約フォームへのアクセスが出来ない状態となっておりました。
チケット発売に合わせて特設ウェブサイトへお越しいただいたみなさまへは、大変ご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ありませんでした。
現在は、特設ウェブサイトのトップページから、PC・携帯の両方で、チケット予約フォームへアクセスできる状態となっております。
いずれの回も、まだ定員には余裕がありますので、ご予約いただけます。(9月20日現在)
なお、最新のチケット販売状況はtwitterにて発信しております。
http://twitter.com/b_l_yokohama
みなさまのご予約をお待ちしております。
『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』のチケット発売日時である9月17日[土]10:00から、同日18:00頃までの間、特設ウェブサイト(http://borrowed-landscape.jp/)のトップページから、チケット予約フォームへのアクセスが出来ない状態となっておりました。
チケット発売に合わせて特設ウェブサイトへお越しいただいたみなさまへは、大変ご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳ありませんでした。
現在は、特設ウェブサイトのトップページから、PC・携帯の両方で、チケット予約フォームへアクセスできる状態となっております。
いずれの回も、まだ定員には余裕がありますので、ご予約いただけます。(9月20日現在)
なお、最新のチケット販売状況はtwitterにて発信しております。
http://twitter.com/b_l_yokohama
みなさまのご予約をお待ちしております。
2011年8月31日水曜日
「Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)」のチラシが出来ました!
2011年8月6日土曜日
BLJ:参加メンバー決定&特設サイトオープン!
今秋、横浜の住宅展示場を舞台とした新プロジェクト「Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)」の特設サイトが仮オープンしました。本日から開幕する「横浜トリエンナーレ」の連携プログラムとして開催します。参加メンバーも決定!詳細は、これから随時更新しますのでご覧下さい。
http://borrowed-landscape.jp/
■参加作家
ハイネ・アヴダル Heine Avdal|コンセプト・演出・出演|deepblue
篠崎由紀子 Yukiko Shinozaki|コンセプト・演出・出演|deepblue
岡田利規 Toshiki Okada|テキスト|チェルフィッチュ
ファブリス・モワネ Fabrice Moinet|音響デザイン
小浜正寛 Masahiro Kohama|振付・出演|ボクデス
神村 恵 Megumi Kamimura|振付・出演
社本多加 Taka Shamoto|振付・出演|Rosas
川口隆夫 Takao Kawaguchi|振付・出演
長内裕美 Yumi Osanai|振付・出演
twitterはこちら↓
http://twitter.com/b_l_yokohama
http://borrowed-landscape.jp/
■参加作家
ハイネ・アヴダル Heine Avdal|コンセプト・演出・出演|deepblue
篠崎由紀子 Yukiko Shinozaki|コンセプト・演出・出演|deepblue
岡田利規 Toshiki Okada|テキスト|チェルフィッチュ
ファブリス・モワネ Fabrice Moinet|音響デザイン
小浜正寛 Masahiro Kohama|振付・出演|ボクデス
神村 恵 Megumi Kamimura|振付・出演
社本多加 Taka Shamoto|振付・出演|Rosas
川口隆夫 Takao Kawaguchi|振付・出演
長内裕美 Yumi Osanai|振付・出演
twitterはこちら↓
http://twitter.com/b_l_yokohama
2011年7月12日火曜日
2011年度から調査研究事業を開始します。
NPO法人Offsite Dance Projectは、昨年度から海外プロジェクトを開始しましたが、本年6月から上演とは別のメディアを通じた国際的活動として、海外の舞台芸術の調査研究事業を行っています。本事業は、各国に在住/出身のアーティストや制作者、海外の舞台芸術研究されている方々のご協力のもと実施しています。
活動内容
国際交流基金が発行している毎月更新のウェブサイト「Performing Arts Network Japan」における海外フェスティバルおよび見本市・トピックス等の情報収集・原稿作成。
発行:独立行政法人国際交流基金/編集:株式会社文化科学研究所/協力:NPO法人Offsite Dance Project
http://performingarts.jp/indexj.html
インターン募集中
上記の在宅リサーチのインターンを募集しています。氏名/年齢/連絡先/外国語のスキルなど自己紹介を含めたメールをNPO法人Offsite Dance Project宛送付してください(件名:Offsiteインターン応募)。お気軽にお問い合わせください。
E-mail: info(a)offsite-dance.jp
活動内容
国際交流基金が発行している毎月更新のウェブサイト「Performing Arts Network Japan」における海外フェスティバルおよび見本市・トピックス等の情報収集・原稿作成。
発行:独立行政法人国際交流基金/編集:株式会社文化科学研究所/協力:NPO法人Offsite Dance Project
http://performingarts.jp/indexj.html
インターン募集中
上記の在宅リサーチのインターンを募集しています。氏名/年齢/連絡先/外国語のスキルなど自己紹介を含めたメールをNPO法人Offsite Dance Project宛送付してください(件名:Offsiteインターン応募)。お気軽にお問い合わせください。
E-mail: info(a)offsite-dance.jp
2011年5月30日月曜日
新プロジェクト、BLJ始動!
NPO法人Offsite Dance Projectは本拠地横浜にて、都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクトを初開催します。
コラボレーターは、世界各地で非演劇空間でのプロジェクトを展開するベルギーのアーティストユニット“deepblue”。前回の「We dance 2011」では、Offsite Dance Projectのコーディネートにより、馬車道の建築事務所にてインスタレーション・パフォーマンス『Field Works-office』を日本初演し、従来のダンス概念を覆す試みとして高く評価されました。
本公演を機に、日本とベルギーのアーティストが互いに刺激を受け合い、より発展させようと参加メンバーを中心に新プロジェクトチーム“Borrowed Landscape Japan (BLJ)”が立ち上がり、今年10月の横浜公演に向けて始動しました。
タイトルは、『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』。伝統的な風景鑑賞法である借景の技法をパフォーミングアーツに用いて、都市の風景と人との関係を問い直す試みです。プロジェクトチームメンバーは、deepblueのハイネ・ロズダル・アヴダルと篠崎由紀子、日本からは第一線の振付家、劇作家、ダンサー、役者が参加する予定です。ご期待ください。
都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)
■日程:2011年10月28日(金)-11月1日(火)
■主催:NPO法人Offsite Dance Project、Borrowed Landscape Japan(BLJ)
■助成:Norwegian Arts Council、Flemish Community、ACY横浜における創造的活動助成/先駆的芸術文化活動部門、神奈川県
■特別協力:株式会社ハウゼ/協力:横浜ホームコレクション
Borrowed Landscape Japan (BLJ):篠崎由紀子、ハイネ・ロズダル・アヴダル、小浜正寛、山田うん、遠藤豊、山口裕子、岡崎松恵
※BLJでは、随時メンバー募集中です。興味のある方は、Offsite Dance Projectまでメールにてご連絡ください。e-mail:info(a)offsite-dance.jp
コラボレーターは、世界各地で非演劇空間でのプロジェクトを展開するベルギーのアーティストユニット“deepblue”。前回の「We dance 2011」では、Offsite Dance Projectのコーディネートにより、馬車道の建築事務所にてインスタレーション・パフォーマンス『Field Works-office』を日本初演し、従来のダンス概念を覆す試みとして高く評価されました。
本公演を機に、日本とベルギーのアーティストが互いに刺激を受け合い、より発展させようと参加メンバーを中心に新プロジェクトチーム“Borrowed Landscape Japan (BLJ)”が立ち上がり、今年10月の横浜公演に向けて始動しました。
タイトルは、『Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)』。伝統的な風景鑑賞法である借景の技法をパフォーミングアーツに用いて、都市の風景と人との関係を問い直す試みです。プロジェクトチームメンバーは、deepblueのハイネ・ロズダル・アヴダルと篠崎由紀子、日本からは第一線の振付家、劇作家、ダンサー、役者が参加する予定です。ご期待ください。
都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)
■日程:2011年10月28日(金)-11月1日(火)
■主催:NPO法人Offsite Dance Project、Borrowed Landscape Japan(BLJ)
■助成:Norwegian Arts Council、Flemish Community、ACY横浜における創造的活動助成/先駆的芸術文化活動部門、神奈川県
■特別協力:株式会社ハウゼ/協力:横浜ホームコレクション
Borrowed Landscape Japan (BLJ):篠崎由紀子、ハイネ・ロズダル・アヴダル、小浜正寛、山田うん、遠藤豊、山口裕子、岡崎松恵
※BLJでは、随時メンバー募集中です。興味のある方は、Offsite Dance Projectまでメールにてご連絡ください。e-mail:info(a)offsite-dance.jp
2011年5月27日金曜日
TBA Festival 2011の詳細をアップしました。
Offsite Dance Project・An Creative・PICA共同制作
TBA Festival 2011参加作品
都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト「Edges」
Offsite Dance Projectは、アーティストの視点や身体でその都市/その地域が内包するポテンシャルを引き出す試みとして、2010年から“都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト”を開始しました。このプロジェクトは、国内外の都市空間を舞台に、日本と海外のアーティストが共同で創作・上演に取り組むダンスプロジェクトです。
初年度は山下残と鈴木ユキオが、シアトルのダンス拠点で当地のアーティストとクリエーションを重ね、ポートランドの総合芸術祭「TBAフェスティバル 2010」で、サイトスペシフィックなパフォーマンス『On Thirteenth』を上演しました。この作品は、ポートランド市内中心部の歴史あるストリートの2つの異なる場所で行われるダンスで構成される回遊型のパフォーマンスで、高い注目を集めました。
今年は規模拡大での参加。東野祥子・鈴木ユキオ・ほうほう堂の3組の振付家がアメリカ北西地区のアーティストとのコラボレーションで、市内中心部の工場地帯にてサイトスペシフィックなパフォーマンスを展開します。
■日程:9月14日-17日 19:00開演
■会場:ポートランド市Central Eastside地区の屋内外
■作品クレジット:
キュレーター:岡崎松恵
振付・出演:東野祥子、鈴木ユキオ、ほうほう堂
音楽:Wayne Horvitz(Seattle,US)
映像:斉藤洋平
ドラマトゥルク:Corrie Befort(Seattle,US)
テクニカル・ディレクター:ラング・クレイグヒル
■主催: PICA(Portland Institute of Contemporary Art)
■共同制作:An Creative.Inc.
■助成:公益財団法人セゾン文化財団、国際交流基金(Performing Arts JAPAN Program/PICA)
TBAフェス2011の詳細はこちら:
http://urbanhonking.com/pica/2011/05/02/announcing-tba11/
TBA Festival 2011参加作品
都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト「Edges」
Offsite Dance Projectは、アーティストの視点や身体でその都市/その地域が内包するポテンシャルを引き出す試みとして、2010年から“都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト”を開始しました。このプロジェクトは、国内外の都市空間を舞台に、日本と海外のアーティストが共同で創作・上演に取り組むダンスプロジェクトです。
初年度は山下残と鈴木ユキオが、シアトルのダンス拠点で当地のアーティストとクリエーションを重ね、ポートランドの総合芸術祭「TBAフェスティバル 2010」で、サイトスペシフィックなパフォーマンス『On Thirteenth』を上演しました。この作品は、ポートランド市内中心部の歴史あるストリートの2つの異なる場所で行われるダンスで構成される回遊型のパフォーマンスで、高い注目を集めました。
今年は規模拡大での参加。東野祥子・鈴木ユキオ・ほうほう堂の3組の振付家がアメリカ北西地区のアーティストとのコラボレーションで、市内中心部の工場地帯にてサイトスペシフィックなパフォーマンスを展開します。
■日程:9月14日-17日 19:00開演
■会場:ポートランド市Central Eastside地区の屋内外
■作品クレジット:
キュレーター:岡崎松恵
振付・出演:東野祥子、鈴木ユキオ、ほうほう堂
音楽:Wayne Horvitz(Seattle,US)
映像:斉藤洋平
ドラマトゥルク:Corrie Befort(Seattle,US)
テクニカル・ディレクター:ラング・クレイグヒル
■主催: PICA(Portland Institute of Contemporary Art)
■共同制作:An Creative.Inc.
■助成:公益財団法人セゾン文化財団、国際交流基金(Performing Arts JAPAN Program/PICA)
TBAフェス2011の詳細はこちら:
http://urbanhonking.com/pica/2011/05/02/announcing-tba11/
2011年5月26日木曜日
2011年度のラインナップをアップしました。
NPO法人Offsite Dance Projectの今年度のラインナップです。
毎年ひとつ新しいことに挑戦しようとしていて、2010年度は海外プロジェクトを行いました。
これが種になって、2011年度は大きなプロジェクトに成長しています。
今年は年頭に理事の相川さんが亡くなり、また震災で改めて考えることの多い日々ですが、個人個人の思いをプロジェクトを通してアーティストとともに伝えていきたいと思っています。
詳細は、随時アップします。
◎企画公演:都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
TBA Festival 2011「Edges」(継続)
2011年 9月14日-17日/アメリカ・ポートランド
◎主催公演:都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
「Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)」(新規)
2011年10月29日-11月1日/横浜
◎主催公演:第4回ダンス・コミュニティ・フォーラム「We dance 京都2012」(継続)
2012年1月14日-15日/京都
◎主催公演:美術館連携企画「INSIDE/OUT」(継続)
2012年1月下旬/東京
◎企画事業:「横浜市芸術文化教育プログラム」コーディネート(継続)
2011年秋/横浜
◎その他事業:調査研究事業(新規)
助成:公益財団法人セゾン文化財団/横浜における創造的活動助成「先駆的芸術文化活動部門」
事業連携団体:PICA(Portland Institute of Contemporary Art)/株式会社アンクリエイティブ/京都造形大学舞台芸術研究センター/世田谷美術館(せたがや文化財団)/NPO法人STスポット横浜
毎年ひとつ新しいことに挑戦しようとしていて、2010年度は海外プロジェクトを行いました。
これが種になって、2011年度は大きなプロジェクトに成長しています。
今年は年頭に理事の相川さんが亡くなり、また震災で改めて考えることの多い日々ですが、個人個人の思いをプロジェクトを通してアーティストとともに伝えていきたいと思っています。
詳細は、随時アップします。
◎企画公演:都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
TBA Festival 2011「Edges」(継続)
2011年 9月14日-17日/アメリカ・ポートランド
◎主催公演:都市空間におけるダンスコラボレーションプロジェクト
「Borrowed Landscape-Yokohama(横浜借景)」(新規)
2011年10月29日-11月1日/横浜
◎主催公演:第4回ダンス・コミュニティ・フォーラム「We dance 京都2012」(継続)
2012年1月14日-15日/京都
◎主催公演:美術館連携企画「INSIDE/OUT」(継続)
2012年1月下旬/東京
◎企画事業:「横浜市芸術文化教育プログラム」コーディネート(継続)
2011年秋/横浜
◎その他事業:調査研究事業(新規)
助成:公益財団法人セゾン文化財団/横浜における創造的活動助成「先駆的芸術文化活動部門」
事業連携団体:PICA(Portland Institute of Contemporary Art)/株式会社アンクリエイティブ/京都造形大学舞台芸術研究センター/世田谷美術館(せたがや文化財団)/NPO法人STスポット横浜
2011年1月14日金曜日
2011年、今年もよろしくお願いします。
昨年は、皆様のご支援ご協力で、充実した時間となりました。ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
1/8から急な坂スタジオにて「We dance 2011/ワークショップ試行と交換」開催しています。最新の情報をブログに随時アップしていますのでぜひご覧下さい。間もなく、特設サイトもオープンです。
http://wedance-offsite.blogspot.com/
また、これまでのOffsite Dance Projectの活動についてまとめる機会をいただきました。お時間がある時に、以下のサイトをご覧下さい。
東京アートポイント計画/エッセイ
http://www.bh-project.jp/artpoint/
今年もどうぞよろしくお願い致します。
1/8から急な坂スタジオにて「We dance 2011/ワークショップ試行と交換」開催しています。最新の情報をブログに随時アップしていますのでぜひご覧下さい。間もなく、特設サイトもオープンです。
http://wedance-offsite.blogspot.com/
また、これまでのOffsite Dance Projectの活動についてまとめる機会をいただきました。お時間がある時に、以下のサイトをご覧下さい。
東京アートポイント計画/エッセイ
http://www.bh-project.jp/artpoint/
登録:
投稿 (Atom)